学生募集システム
これから更に進む少子化に伴い、受験生の獲得は学校業務の最重要課題であると言えます。
本学生募集システムは、徹底した情報管理により、効率的な広報活動はもちろん、より多くの
受験生獲得、また事務効率アップの為に開発されたシステムです。
- イベントのスケジュール管理
高校訪問や説明会・オープンキャンパスの予定を入力したり、学校行事を登録する事で、広報活動だけでなく、
全体のスケジュールの把握やバッティングのチェックも行えます。
- イベントの参加者の名簿作成・DM発行
イベント参加者に的確に資料を送ることで、募集活動がスムーズに行えます。
- メディア毎の集計表
効果のあるメディアを知る事も広報活動には必要不可欠です。集計表により、どのメディアが効果的なのかを比較し、
メディアの有効的な利用方法を検討するにも役立ちます。
- 資料請求者の追跡
資料請求はあったが、その後、動きのない学生にフォローが可能です。
| [イベント登録画面]
 |
- 高校訪問用資料の作成
資料請求者や体験入学者、在籍者を把握した上での高校訪問は、大きな結果につながります。
- 高校訪問報告書作成
報告書のレポート作成も行います。また登録内容は、次回の訪問に役立ちます。
- 高校毎の活動状況把握
高校訪問予定の検討や実際の訪問時に役に立ちます。
|
入試
願書の受付から、入学手続きまでの一連の業務を行います。
- 願書受付
願書をシステムに登録し、入試の準備を行います。試験実施までに必要な各種帳票を出力します。
OCR等を使用し、顔写真や住所等を画像で処理する方法で効果が発揮されます。
- 試験結果入力
試験結果の一覧形式入力や、OCR等で取り込み、順位の自動計算を行います。 判定資料や参考資料を出力します。
マークシートによる採点処理を組み込むことも可能です。平均点の差を平等にする為に、傾斜配点処理を用意してあります。
- センター試験
請求データ作成、データ取り込みを行うことで集計表や判定資料を作成します。
| [願書校正ファイル画面]
 |
- 合否判定・合格者
判定資料の作成や合格発表用帳票・通知書を出力します。
また合格発表を電子郵便やWebで公開することも可能です。
- 入学手続処理
入学金入金、手続書類受領、及び辞退者を登録し、入学者の確定を行います。
入学確定者は教務システムへ連動します。
- 高校訪問報告書作成
報告書のレポート作成も行います。また登録内容は、次回の訪問に役立ちます。
- 統計資料作成処理
志願者数、受験者数、合格者数等の把握や、年度毎や出身県別の集計表の作成を行います。
|
教務システム
入学から卒業までの様々な情報を一元的に管理します。
学籍システム
- 学籍管理
個人情報・入試結果・資格情報・学生生活情報を登録します。
学生証発行システムとの連携も可能です。
- 異動履歴
休学、復学、転科、退学、除籍などの学籍異動を管理します。
これにより監査資料・学校調査資料等の集計表の作成を行います。
- 名簿作成
抽出条件を指定し、様々な名簿の作成やEXCELにエクスポートが可能です。
- 証明書作成
各種証明書や発行台帳の出力が行えます。また証明書自動発行機へのデータ提供・連動も可能です。
|
[学生基本登録画面]
|
- 進級・卒業
成績判定及び、教授会の決定を元に進級・卒業処理を行います。卒業生は、卒業生データベースに移行されます。
- 新入生取込
CSV・EXCEL等の外部ファイルから項目を指定して自由に取込む事が可能です。
- 卒業生管理
卒業処理後、卒業生・校友会システム(オプション)に連動が可能です。
|
履修登録システム
- 授業入力
開講曜日時限、履修条件等の情報を元に資格取得要件のチェックを行います。
- 履修登録
<OCR> 学生はOCR用紙に履修科目を記入し、申告を行います。
<Web> Web上で履修登録が可能です。
- 帳票作成
履修登録期間中の速報や確定後の確認リスト、受講者名簿、授業別・教員別の履修人数表が作成できます。
- シミュレーション
卒業判定、教職・諸資格の見込判定をシミュレーションできます。
|
[履修登録科目確認表]
|
[Web履修登録画面]
|
成績システム
- 成績取込
Excel・OCRを利用した成績入力を行いました。またWeb上で成績入力も可能です。
- 帳票作成
成績結果を学生に通知します。卒業・進級にかかわる判定を行う為の資料を出力します。
| [成績評価入力画面]
 |
就職システム
企業情報・求人情報・求職情報、就職活動状況の管理を行います。
- 企業情報・求人票管理
企業の登録、企業から受けた求人票を登録します。
- 学生の活動状況・活動結果
学生の進路希望、活動中の状況、相談内容、活動結果を登録します。
企業への採用礼状・就職率等の統計資料を作成します。
- 卒業生追跡調査
卒業生に対して調査票を送付し、卒業生からの返信を元に登録します。
| [企業基本情報入力画面]
 |
証明書発行機
- 証明書の高速発行と安定性の追求
- 最新高速カラーレーザプリンタを採用。
朱色印影を同時に高速発行。
- 朱色印影・契約印を高速発効。
- 用紙搬送のトレイ方式への変更
- 用紙トラブル防止、高速発行実現のために用紙搬送方式を新設計。
- 課金装置部の機能強化
- 新貨幣対応
- 高額紙幣モデル、標準モデルへの紙幣収納枚数のアップ
- コインメック(硬貨ユニット)のつり銭ユニット化
- ユニバーサルデザイン対応
- 各種ICカードへの対応
- TypeA・TypeB・TypeCの各種非接触ICカードへの容易な対応(オプション)
| |
サブシステム
出欠席システム
IDカードやICカード、PDAを使って学生の出欠席の情報がリアルタイムで確認できるようになります。
Web上から生徒の出欠席の情報を入力できます。
| [出欠席確認・表形式画面]
 |
保健室・健康診断システム
- 来客管理
保健室への来室記録やメンタル部分におけるケア記録の管理を行う事ができます。
- 帳票出力
日報・利用状況の集計表やメンタルケアの傾向を分析する集計表が作成できます。
- 健康診断証明書
健康診断証明書を始め、各種健康診断に関する帳票を作成できます。
- 健康質問表
生活習慣や健康に関する調査結果を元に、統計資料を作成します。
| [健康診断結果入力画面]
 |
奨学金システム
- 貸与処理
・貸与希望者を登録し、選考資料の作成を行います。
・選考結果をシステムに登録します。
- 返還請求処理
・返換予定のデータから集計して、口座引き落とし処理や振替依頼書の作成を行います。
・猶予や免除にも対応しています。
- 返還処理
口座引落の場合は、引落結果を取込みます。システムに登録されている予定と、返還結果から返還状況を把握します。この情報から帳票出力等を行います。
- 帳票出力
返還結果から集計表や督促に関する帳票を出力します。
| [奨学生情報登録画面]
 |
学生活動管理システム
-
学生活動管理に、ボランティア活動等を登録して情報管理を行います。
- 施設予約管理で、予約や使用状況の管理を行います。
- 窓口相談結果を管理し、学生のケアに役立てます。
| [教室使用申込画面]
|